色廃人オッサン無名脆弱勢のポケモンブログというかメモ的なもの
休憩中に一旦部屋に戻り、お昼喰うついでに体勢を立て直します。
ちょっと浮ついていたおチビもかなり落ち込み、
「もう抜けはないだろうからのんびりやりな!」
と励ますと吹っ切れたご様子。
やはり朝頭回ってなかったらしい。
ちょっとコンビニに出掛けたんだけど、その時お兄ちゃんがえらい勢いでコケた。
ありゃ、これで運気抜けちゃったんじゃね?。
実は昨日からどのエレベーターが来るか(4基ありました)とかすべて当てまくってたお兄ちゃん。
コンビニ帰りに2日ぶりに外したのです。
・・・言える訳ないんで黙っとくw。
ガッツリ食うと眠くなるんで、軽く食べて気合入れ直して出陣。
13時?より3回戦。
お兄ちゃんはJames君(US)。
おチビはalessio君(IT)。
お兄ちゃんはあっさり2-0。
おチビは2-1でやっと勝利。
なおこの試合の時、モンボ柄ビビヨンのメスの色違いがモニターでw。
配信なんでありえんw。そもそもオスしかいなかったような気がしますww。
詳しくはつがーるさんのブログで^^。
4回戦。
お兄ちゃんはまたまた日本人対決。
日本2位のたしろこうたくんです。
代表決定戦準々決勝では、おチビの悪手から押し切って勝ちあがったこうた君。
これはお兄ちゃんがしっかりとリベンジ決めてくれるでしょう。
おチビはCopper君。
この子だけ国名ないんだけど、どこの子だったんだろ。
って言うか、12番でモニター席!。
まぁ、先ほど勝ったんで上り調子なんじゃないですかね、よーしらんけど。
結果。
お兄ちゃん、あいも変わらずあっさり2-0。
おチビも2-0。
って言うか、モニター見てたつがーるさんもまーやまさんもはぐはぐさんも、
「なんでこれで最初に2連敗してんの?」
だそうなw。
なお、ちひろ君のパーティーは後日晒しますが、一匹だけ通常色(実数値が2足りないんで泣く泣く一匹だけ通常色)と言う色違いパーティーでしたw。
モニターではガッツリ色廃人の息子っぷりをバリバリ出してましたよ^^。
って言うか、この時点でお兄ちゃんは4連勝。
昨日から合わせても負けすらありません。
4勝2敗がボーダー、あとはオポネント?次第。
ってここでルールの確認です。
スイスドロー方式+オポネント方式。
スイスドローって言うのは、総当たりとトーナメントのいいとこどりみたいな感じで、勝ったら勝った人と、負けたら負けた人同士で、って感じ。
で、オポネントってのがあって、勝った相手の勝率、負けた相手の勝率などが組み合わされたルール。
詳しくはまたまたつがーるさんのbr(ry。
まぁ、簡単に言えば、
お兄ちゃんの抜けがほぼ確定した
と言う事になります^^。
この後負けたとしても強い人と当っての負けなのでオポネント的にも上位に入りやすくなるって事ね。
とは言え、2連敗するとちょっとまずいんで、しっかりやってもらわないといけませんが。
5回戦。
お兄ちゃんは、いよいよルルーちゃんとの対決です。
正直なとこ、ランドン君も4勝だったんでランドン君とが良かった(オポネント的な話で当たったようです)。
絶対ルルーちゃんは我が家(特に知也)をメタってくるであろうことが想像できていたので、本気でここだけは避けてほしいと思っていました。
パーティー的にも(こちらのパーティーは後日^^)、ニョロトノ、ルンパッパ、モロバレル、バンギラス、ライボルト、ファイアローと、こちらが圧倒的苦手にしていたファイアロー、そして雨砂の2天候と盛りだくさん。
各単体だけなら何とかできる(つまり、雨アロー、砂アローは対応できる)のだけど、2天候共にとなると・・・。
思えばいろんな因縁が絡み合っていたと思います。
昨年のコロコロカップ以来、とても友好な関係ですし、これからもそれは変わらないと思ってはいますけど^^。
今年はルルーちゃんがJC出場もシード権使用のため日本代表決定戦を辞退。
そしてうちに回ってきた再招集。
はっきり言って感謝しかありませんが、それでもせっかくつかんだチャンスだ、と力を出し切りおチビは代表権を獲得。
それがなければお兄ちゃんがワシントンに来れることもなかった訳です。
JC本戦ではお兄ちゃんがルルーちゃんと一度当たってこちらが辛くも勝利し、そこから怒涛のレート上げのモチベーションになったことは過言ではありません。
はっきり言って目の前の厄介な壁であり目標でもある。
この大きな壁を乗り越えて、来年最強ジュニアとして君臨しなければならない。
思い出してもほとんど直接対戦したことはない筈なんだけど、本人もルルーちゃんに対しての思いは結構な重さだったと思います。
(なお、嫁様使用のファイアローの親はつがーるさん産ですw)。
もはや祈るしかなく、つがーるさんとも恨みっこなしでいい試合を!とがっちり握手。
あ、書いてませんでしたが、これまでの試合全て開始前にジュニア日本選手全てとガッツリグータッチしてますし、うちの子らと当った子&親御さんとは握手してます^^。
今までしてきた握手よりはるかに力のこもった握手だったのではないでしょうか(力いっぱい握って!とかじゃないよ?w)。
おチビはSamuel君(US)。
正直見てなかったw。
結果。
お兄ちゃん0-2。
それなりにいい試合はしていたようではありますが、あと一歩がいまいち刺さり切らなかった様。
やはりルルーちゃんの壁は高く険しかった。
それでも本当にいい試合ができたらしく、負けて悔しい!うわーん!!とかではなく、すがすがしい顔で戻ってきました。
この2日間で初の負け。せめて一勝して欲しかったのは親の欲目w。
おチビ2-1。
ここにきてかなり安定して回せるようになったらしい。
さっきのモニターで調子乗ったのかもw。
ここでやっと順位の確認。
お兄ちゃんは見てなかったので暫定2位かなぁとかずっと思ってたけど、安定の5位のままでしたw。
おチビは、まぁうんw。この次勝ったとしても多分無理w。
そして最終戦。
お兄ちゃんJun Ha Park君 (KR)。
そうあのパクジュンハ君である。
昨年こうた君がLCQで当たり涙を飲んだ相手なのです。
彼はあの今年の世界チャンプセジュン君とも友達(お兄ちゃんが友達?とかなんかそういうのらしい)で、そんじょそこらの子ではないらしい。
・・・やばい><。
おチビはJordan君(US)。
呟きでは間違えてましたねw。
この時点で20位だったので最終戦勝っても抜けはなしです;;。
結果。
お兄ちゃん2-0。
割とあっさりだったそうw。
そんじょそこらの子じゃなかったんだろうけど、うちの子もそんじょそこらの子じゃなかった、って事で^^。
おチビ0-2。
なんか強かったー!って笑顔で戻ってきましたw。
はい、ここでお兄ちゃんは5-1で抜け確定!。
おチビは暫定25位(ほとんど変動はありません)。
ベスト8からはファイナリストキットがもらえます!。
やったー!!!。
目標はとりあえずクリアしたお兄ちゃん。
目標には届かなかったけど、最初の2連敗から立て直し、思う存分楽しんでくれたらしく、
「来年はベスト8入るよ!絶対!!」
だって。
・・・じゃあほかのゲームヤメな?な?w。
つづく。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Mah36
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
自己紹介:
腐れ氷見ブリ漁師
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
最新コメント
注:=返信済み
[10/06 ドルチェ&ガッバーナコピー]
[09/18 ウブロスーパーコピー]
[09/10 D&G サングラス]
[06/29 つがーるさん]
[12/11 MIO★のとーちゃん]
最新記事
(11/20)
(05/08)
(12/02)
(06/29)
(06/28)
カテゴリー
お世話になってます
Let’s WCS!
e-Sports Runner ポケモン対戦 ダブルバトル
霰組関連
├霰組広報日記
├蕗味噌コンプレックス
├くるみ割りの魔女結界
├ちょっぴりみえっぱり
├なんてことのない日常
├さいまるや
├きゅうこんちゃんもふもふ
├XYでもトリックルームがしたい!!
├リグナノブログ
├トロッコ団(ぇ
└and more・・・
オフ会
├ポケットモンスター北陸オフ
├富山県ポケモンの会公式オフ
├ポケモンアリーナオフ
├大正義オフxアリーナオフ
└and more・・・
ジュニアシニア親バ勢
├パムGのいっぱいポケモンしたい
├つがーるパートナーズ別館
├ゆーゆのポケモン日記
├じょにをのぶろぐ
├muchaburismのブログ
└and more・・・
Myふぇいばりっと
├影の日々の戯言
├Rの憂鬱
├柚樹の雨降り日記
├かげとらの肉時々ポケモン
└and more・・・
相互リンク随時受け付けちう
ブログ内検索
にほんブログ村
最古記事
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)