色廃人オッサン無名脆弱勢のポケモンブログというかメモ的なもの
序章でも書きましたが、3月に行われた第4回北陸オフ(バトルロードグロリア中部北陸予選)で使ったパーティーを練り直した形となっています。
なぜこのパーティーを使うことにしたのか。
まず、昨年のコロコロカップで使い、一気に気に入ったギャラドス。
これを軸に色々と考え、竜王戦にもギャラドスを使用予定だったり(結局使わなかったけど)、本人が一番使いたいポケモンを、というのをコンセプトにしていたのでそこから構築スタート。
んで、グロリアの九州地区予選で優勝したみるおさんの使用パーティーに入っていた、超高火力煽り(←)性能を持つカエンジシがすごく気になり、みるおさん、ビエラさん(九州ベスト16)の構築を参考にして、おチビが使いやすい構築を目指し、ひたすら練っていきました。
で、とりあえず、
ガルーラ
きもったま→親子愛
陽気
ガルーラナイト
実数値:181-147-100-x-100-156(メガ:181-177-120-X-120-167)
猫騙し 不意打ち アームハンマー 捨て身タックル
ギャラドス♀
威嚇
意地っ張り
拘り鉢巻き
実数値:191-193-99-x-120-114
たきのぼり 氷のキバ 地震 恩返し
モロバレル♀
再生力
生意気
オボンの実
実数値:221-x-117-105-116-31
ギガドレイン いかりのこな きのこのほうし まもる
ボーマンダ♂
威嚇
控え目
拘りスカーフ
実数値:171-x-100-178-100-152
ハイドロポンプ 龍の波動 火炎放射 流星群
ギルガルド♀
バトルスイッチ
冷静
ラム
実数値:167-x-71-222-70-58(シールド:167-x-171-112-170-58)
影打ち ワイドガード ラスターカノン キングシールド
カエンジシ♀
緊張感
臆病
命の珠
実数値:162-65-92-161-86-173
オーバーヒート めざめるパワー ハイパーボイス 守る
という6体。
みるおさん、ビエラさんからはかなりかけ離れた構築とはなったものの(特にカエンジシ♂の理想個体が引けなかったのでメスで参戦)、練習してる分には使いこなせてるっぽく感じたので、ひとまず練習かねてって感じで北陸オフに参戦。
結果、鋼グループ3勝4敗で4位。
BV:DV5G-WWWW-WWW6-27CP(VSサイマルさん 正直選出ミスですw)
負け越してはいるものの、全てのBVを見る限りまだ回しきれてないが、どうも手にあってるっポイよねぇ?、というのを強く感じました。
そこで、ジャパンカップではあえて使用せずに、代表戦以降使うと言う事に決め、他の大会やオフ会などではガブプテラを使い、隠しROMでひたすらこれを練習&練り直しをしていったのです。
あと、サイマルさんがブログでBV上げちゃったので、これを使わないことにしたんだろうなぁ、と思わせる、ってのもありましたwww。
日本代表決定戦。
ほぼ同じ構築で出場。
微妙に技が変わったりはしてるはず。
そこで予選2勝1敗。同率だったが直接で勝ってたのでベスト8に入ることが出来、んで悪手一度打ってそこを付け込まれて準々決勝、決勝トーナメント1回戦で負けてしまいました。
とりあえず頂いた代表権、無下に捨ててしまうのはとても勿体なく、紆余曲折ありましたがワシントンに行くことに決めました。
そして、そこから彼も彼なりに練習を始めました。
まぁ、確実にお兄ちゃんより練習量は足りませんでしたが(一度負けるとすごくごね始める性格のためw)、それでも約200戦位回したんじゃないですかね。
とまぁ、相変わらず前置き長いですがw、ここから使用パーティーの公開です。
ガルーラ
きもったま→親子愛
いじっぱり
ガルーラナイト
個体値:31-31-31-x-31-31
努力値:84-236-28-0-4-156
実数値:191-159-104-x-101-130(メガ:191-192-124-x-121-140)
守る 噛み砕く アームハンマー 捨て身タックル
モロバレル♀
胞子
生意気
オボンの実
個体値:31-x-31-31-31-20~21
努力値:252-0-212-0-44-0
実数値:221-x-117-105-116-41
ギガドレイン ヘドロ爆弾 いかりのこな きのこのほうし
ボーマンダ♂
威嚇
控え目
拘りスカーフ
個体値:31-31-31-31-31-31
努力値:4-0-0-252-0-252
実数値:171-139-101-177-101-152
龍の波動 ハイドロポンプ 大文字 ストーンエッジ
ギルガルド♀
バトルスイッチ
冷静
食べ残し
個体値:31-x-31-31-31-0
努力値:252-4-0-252-0-0
実数値:167-x-70-222-70-58(シールド:167-x-170-112-170-58)
キングシールド ラスターカノン シャドーボール 身代わり
カエンジシ♂
緊張感
臆病
命の珠
個体値:29-0-30-31-31-31
努力値:4-0-0-252-0-252
実数値:161-x-92-161-86-173
守る オーバーヒート めざめるパワー(氷) ハイパーボイス
以上が色違いとなります。
ギャラドス♀
威嚇
意地っ張り
ギャラドスナイト
個体値:31-31-31-x-31-31
努力値:164-156-0-0-0-188
実数値:191-181-99-x-120-125(メガ:191-214-129-x-150-125)
ちょうはつ たきのぼり 氷のキバ 地震
この一体だけが色違いではありませんでした。
なお、細かなどうでもいい説明。
・ギャラドス
単純に俺が持ってる色違いのギャラドスの特防が、実数値で2足りなかったからこの子だけ通常色。
実際のところ、さほど気にする必要もなかったのかもしれませんが、どうしてもそこが気になった。
ギリギリまで(実に色コイキングは10体以上持っているが一匹も理想個体を引いていない)粘って、当日早朝も引いたが、Dが0だったw。
結局どうしても妥協できずに一体だけ通常色になりましたw。
・モロバレル
素早さが20~21(実数値41)なのは最遅ミラー対策、と言えば聞こえはいいが、使った色違いの子がそういう数値だったから()。
実際のところ最遅にする必要性は全くないと考えてたので、そのまま使用。
・カエンジシ
ずっと通常色のメスのA0個体を使っていたが、やはりオスの煽り性能が半端じゃないよねぇ、と言う事で厳選し直し。
1匹目のオスがいきなり色違いだったのだけど、めざパが氷ではなかったのでまた孵化。
そしたらその後に出た2匹目のオスも色違いだったw。
これが採用してもいいレベルの29-0-30-31-31-31の緊張感と言う個体。
実数値でHPが1低いのだが、そこら辺はもう妥協していいレベルと判断(2はダメだが1は良いというw)し、採用することに。
・ギルガルド
兄同様、どうしても最遅じゃないと、という意見を採用。
まぁ、色違いが最遅なんでしょうがないよねって事です。
あなたのギルガルド深紅(あか)くないんですか?(ノ)◔ω◔;;;;;;(ヾ)(bYるりと)
・ダブルメガの必要性
この構築ではどうしてもロトムが重く、ガルーラで殴るくらいしか対処法がありません。
そこで、耐久型と思われるだろうギャラドスの出番となるわけです。
ほぼロトムを誘い出すことが出来、型破り地震でほぼ確実に落とせるのはやはりでかい。
まぁ、もともとメガギャラドスを使いたい、と言うところから始まっている(北陸ではあえて使用しなかった)ので、ガルーラが後から入ってきた感じになる。
正直なところ、最後までギャラドスは耐久型に変えるべきだと進言したが、どうしてもこのままで、という意見に勝てなかったw。
・色違い統一への道
カエンジシだけ色違いにするのは気に食わねーなーと言う事で、ボックスで遊んでた6V色ひかえめタツベイも採用(なので、練習では臆病個体を使っていたが控え目になった。火力がずっと微妙に足りないと感じていたので、同速勝負に掛けることにした)。
んで、出発3日前にあっさり引いたドリームボール入り肝っ玉理想値色ガルーラのおかげで、色違い統一にすることに決定。
上記モロバレルなどの妥協もしつつ、ボックスロック直前までギャラドスも色違いにしていた。
も、やはりどうしても特防の実数値が気になり、以前まで練習に使っていた個体を使用することにした、という感じである。
とりあえず、色廃人の息子として立派に見せびらかすことが出来たと思いますw。
会場ではモニターとかもあったのだけど、持って行ったビデオカメラが古すぎ、結局会場まで持っていかなかったり、撮影位置をうまく確保できなかったりもあり録画できなかったのが心残り。
なので、23日に開催された富山オフでも同じパーティーを使ってたので、その時のBVでもどうぞ。
BV:4CCW-WWWW-WWW9-ETBP(VSもみん)
いつも通りの急所大会。
ホントにいつもこれくらいの急所率ですよ、この子。
正直な話、色違い個体を使う必要は全くなかったのだが、まぁそこは我が家における色違い個体の重要性と言うかなんというかw。
結果は出せなかった(なぜ最初に2連敗してしまったのか本当に謎)が、おチビはおチビなりに楽しめたWCS2014だったと思います。
まぁ今ははよ妖怪ウオッチ2買えやー状態ですけどww。
なお、作ったトレーナーカードですが、カエンジシ♂の色違いが用意されてなかった;;。
あとは、嫁使用パーティーと、雑感でWCS記は終了予定です。
なぜこのパーティーを使うことにしたのか。
まず、昨年のコロコロカップで使い、一気に気に入ったギャラドス。
これを軸に色々と考え、竜王戦にもギャラドスを使用予定だったり(結局使わなかったけど)、本人が一番使いたいポケモンを、というのをコンセプトにしていたのでそこから構築スタート。
んで、グロリアの九州地区予選で優勝したみるおさんの使用パーティーに入っていた、超高火力煽り(←)性能を持つカエンジシがすごく気になり、みるおさん、ビエラさん(九州ベスト16)の構築を参考にして、おチビが使いやすい構築を目指し、ひたすら練っていきました。
で、とりあえず、
ガルーラ
きもったま→親子愛
陽気
ガルーラナイト
実数値:181-147-100-x-100-156(メガ:181-177-120-X-120-167)
猫騙し 不意打ち アームハンマー 捨て身タックル
ギャラドス♀
威嚇
意地っ張り
拘り鉢巻き
実数値:191-193-99-x-120-114
たきのぼり 氷のキバ 地震 恩返し
モロバレル♀
再生力
生意気
オボンの実
実数値:221-x-117-105-116-31
ギガドレイン いかりのこな きのこのほうし まもる
ボーマンダ♂
威嚇
控え目
拘りスカーフ
実数値:171-x-100-178-100-152
ハイドロポンプ 龍の波動 火炎放射 流星群
ギルガルド♀
バトルスイッチ
冷静
ラム
実数値:167-x-71-222-70-58(シールド:167-x-171-112-170-58)
影打ち ワイドガード ラスターカノン キングシールド
カエンジシ♀
緊張感
臆病
命の珠
実数値:162-65-92-161-86-173
オーバーヒート めざめるパワー ハイパーボイス 守る
という6体。
みるおさん、ビエラさんからはかなりかけ離れた構築とはなったものの(特にカエンジシ♂の理想個体が引けなかったのでメスで参戦)、練習してる分には使いこなせてるっぽく感じたので、ひとまず練習かねてって感じで北陸オフに参戦。
結果、鋼グループ3勝4敗で4位。
BV:DV5G-WWWW-WWW6-27CP(VSサイマルさん 正直選出ミスですw)
負け越してはいるものの、全てのBVを見る限りまだ回しきれてないが、どうも手にあってるっポイよねぇ?、というのを強く感じました。
そこで、ジャパンカップではあえて使用せずに、代表戦以降使うと言う事に決め、他の大会やオフ会などではガブプテラを使い、隠しROMでひたすらこれを練習&練り直しをしていったのです。
あと、サイマルさんがブログでBV上げちゃったので、これを使わないことにしたんだろうなぁ、と思わせる、ってのもありましたwww。
日本代表決定戦。
ほぼ同じ構築で出場。
微妙に技が変わったりはしてるはず。
そこで予選2勝1敗。同率だったが直接で勝ってたのでベスト8に入ることが出来、んで悪手一度打ってそこを付け込まれて準々決勝、決勝トーナメント1回戦で負けてしまいました。
とりあえず頂いた代表権、無下に捨ててしまうのはとても勿体なく、紆余曲折ありましたがワシントンに行くことに決めました。
そして、そこから彼も彼なりに練習を始めました。
まぁ、確実にお兄ちゃんより練習量は足りませんでしたが(一度負けるとすごくごね始める性格のためw)、それでも約200戦位回したんじゃないですかね。
とまぁ、相変わらず前置き長いですがw、ここから使用パーティーの公開です。
ガルーラ
きもったま→親子愛
いじっぱり
ガルーラナイト
個体値:31-31-31-x-31-31
努力値:84-236-28-0-4-156
実数値:191-159-104-x-101-130(メガ:191-192-124-x-121-140)
守る 噛み砕く アームハンマー 捨て身タックル
モロバレル♀
胞子
生意気
オボンの実
個体値:31-x-31-31-31-20~21
努力値:252-0-212-0-44-0
実数値:221-x-117-105-116-41
ギガドレイン ヘドロ爆弾 いかりのこな きのこのほうし
ボーマンダ♂
威嚇
控え目
拘りスカーフ
個体値:31-31-31-31-31-31
努力値:4-0-0-252-0-252
実数値:171-139-101-177-101-152
龍の波動 ハイドロポンプ 大文字 ストーンエッジ
ギルガルド♀
バトルスイッチ
冷静
食べ残し
個体値:31-x-31-31-31-0
努力値:252-4-0-252-0-0
実数値:167-x-70-222-70-58(シールド:167-x-170-112-170-58)
キングシールド ラスターカノン シャドーボール 身代わり
カエンジシ♂
緊張感
臆病
命の珠
個体値:29-0-30-31-31-31
努力値:4-0-0-252-0-252
実数値:161-x-92-161-86-173
守る オーバーヒート めざめるパワー(氷) ハイパーボイス
以上が色違いとなります。
ギャラドス♀
威嚇
意地っ張り
ギャラドスナイト
個体値:31-31-31-x-31-31
努力値:164-156-0-0-0-188
実数値:191-181-99-x-120-125(メガ:191-214-129-x-150-125)
ちょうはつ たきのぼり 氷のキバ 地震
この一体だけが色違いではありませんでした。
なお、細かなどうでもいい説明。
・ギャラドス
単純に俺が持ってる色違いのギャラドスの特防が、実数値で2足りなかったからこの子だけ通常色。
実際のところ、さほど気にする必要もなかったのかもしれませんが、どうしてもそこが気になった。
ギリギリまで(実に色コイキングは10体以上持っているが一匹も理想個体を引いていない)粘って、当日早朝も引いたが、Dが0だったw。
結局どうしても妥協できずに一体だけ通常色になりましたw。
・モロバレル
素早さが20~21(実数値41)なのは最遅ミラー対策、と言えば聞こえはいいが、使った色違いの子がそういう数値だったから()。
実際のところ最遅にする必要性は全くないと考えてたので、そのまま使用。
・カエンジシ
ずっと通常色のメスのA0個体を使っていたが、やはりオスの煽り性能が半端じゃないよねぇ、と言う事で厳選し直し。
1匹目のオスがいきなり色違いだったのだけど、めざパが氷ではなかったのでまた孵化。
そしたらその後に出た2匹目のオスも色違いだったw。
これが採用してもいいレベルの29-0-30-31-31-31の緊張感と言う個体。
実数値でHPが1低いのだが、そこら辺はもう妥協していいレベルと判断(2はダメだが1は良いというw)し、採用することに。
・ギルガルド
兄同様、どうしても最遅じゃないと、という意見を採用。
まぁ、色違いが最遅なんでしょうがないよねって事です。
あなたのギルガルド深紅(あか)くないんですか?(ノ)◔ω◔;;;;;;(ヾ)(bYるりと)
・ダブルメガの必要性
この構築ではどうしてもロトムが重く、ガルーラで殴るくらいしか対処法がありません。
そこで、耐久型と思われるだろうギャラドスの出番となるわけです。
ほぼロトムを誘い出すことが出来、型破り地震でほぼ確実に落とせるのはやはりでかい。
まぁ、もともとメガギャラドスを使いたい、と言うところから始まっている(北陸ではあえて使用しなかった)ので、ガルーラが後から入ってきた感じになる。
正直なところ、最後までギャラドスは耐久型に変えるべきだと進言したが、どうしてもこのままで、という意見に勝てなかったw。
・色違い統一への道
カエンジシだけ色違いにするのは気に食わねーなーと言う事で、ボックスで遊んでた6V色ひかえめタツベイも採用(なので、練習では臆病個体を使っていたが控え目になった。火力がずっと微妙に足りないと感じていたので、同速勝負に掛けることにした)。
んで、出発3日前にあっさり引いたドリームボール入り肝っ玉理想値色ガルーラのおかげで、色違い統一にすることに決定。
上記モロバレルなどの妥協もしつつ、ボックスロック直前までギャラドスも色違いにしていた。
も、やはりどうしても特防の実数値が気になり、以前まで練習に使っていた個体を使用することにした、という感じである。
とりあえず、色廃人の息子として立派に見せびらかすことが出来たと思いますw。
会場ではモニターとかもあったのだけど、持って行ったビデオカメラが古すぎ、結局会場まで持っていかなかったり、撮影位置をうまく確保できなかったりもあり録画できなかったのが心残り。
なので、23日に開催された富山オフでも同じパーティーを使ってたので、その時のBVでもどうぞ。
BV:4CCW-WWWW-WWW9-ETBP(VSもみん)
いつも通りの急所大会。
ホントにいつもこれくらいの急所率ですよ、この子。
正直な話、色違い個体を使う必要は全くなかったのだが、まぁそこは我が家における色違い個体の重要性と言うかなんというかw。
結果は出せなかった(なぜ最初に2連敗してしまったのか本当に謎)が、おチビはおチビなりに楽しめたWCS2014だったと思います。
まぁ今ははよ妖怪ウオッチ2買えやー状態ですけどww。
なお、作ったトレーナーカードですが、カエンジシ♂の色違いが用意されてなかった;;。
あとは、嫁使用パーティーと、雑感でWCS記は終了予定です。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Mah36
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
自己紹介:
腐れ氷見ブリ漁師
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
最新コメント
注:=返信済み
[10/06 ドルチェ&ガッバーナコピー]
[09/18 ウブロスーパーコピー]
[09/10 D&G サングラス]
[06/29 つがーるさん]
[12/11 MIO★のとーちゃん]
最新記事
(11/20)
(05/08)
(12/02)
(06/29)
(06/28)
カテゴリー
お世話になってます
Let’s WCS!
e-Sports Runner ポケモン対戦 ダブルバトル
霰組関連
├霰組広報日記
├蕗味噌コンプレックス
├くるみ割りの魔女結界
├ちょっぴりみえっぱり
├なんてことのない日常
├さいまるや
├きゅうこんちゃんもふもふ
├XYでもトリックルームがしたい!!
├リグナノブログ
├トロッコ団(ぇ
└and more・・・
オフ会
├ポケットモンスター北陸オフ
├富山県ポケモンの会公式オフ
├ポケモンアリーナオフ
├大正義オフxアリーナオフ
└and more・・・
ジュニアシニア親バ勢
├パムGのいっぱいポケモンしたい
├つがーるパートナーズ別館
├ゆーゆのポケモン日記
├じょにをのぶろぐ
├muchaburismのブログ
└and more・・・
Myふぇいばりっと
├影の日々の戯言
├Rの憂鬱
├柚樹の雨降り日記
├かげとらの肉時々ポケモン
└and more・・・
相互リンク随時受け付けちう
ブログ内検索
にほんブログ村
最古記事
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)