色廃人オッサン無名脆弱勢のポケモンブログというかメモ的なもの
Ver.1
ニョロトノ
モンスターボール(孵化産)
あめふらし
控えめ
ソクノのみ
実数値:197-72-112-123-131-93
熱湯 冷凍ビーム めざ草 滅び
キングドラ
モンスターボール(孵化産)
すいすい
臆病
ラムのみ
実数値:151-?-116-146-116-150
流星群 濁流 毒毒 冷凍ビーム
FCボルトロス
ドリームボール
蓄電
臆病
拘りメガネ
実数値:179-x-91-171-100-168
雷 ボルトチェンジ めざ飛 気合玉
未育成
ライコウ
マスターボール
プレッシャー
臆病
食べ残し
実数値:193-?-96-139-120-183
雷 バークアウト 身代わり 守る
ハッサム
モンスターボール(孵化産)
テクニシャン
意地っ張り
拘り鉢巻
実数値:175-171-136-*-113-86
虫食い とんぼ返り 燕返し バレットパンチ
ズルズキン
モンスターボール(孵化産)
威嚇
慎重
オボンのみ
実数値:172-142-135-58-149-78
猫騙し ドレインパンチ 噛み砕く 冷凍パンチ
インタナショナルチャレンジジャヌアリーで使ったパーティ。
当時柚樹さんがアリーナオフで優勝されたパーティを参考にさせていただいた。
(http://
トドンが重そうだったのでボルトのめざ氷を飛行に。
カポをズキンに入れ替えてみたが、やはり火力が足りなかった。
眺めてみると圧倒的に対ドラゴン(FCランドも含む)に対する火力が足りない感じ。
結局はライコウの耐久に頼り切る感じとなり、一戦当たりの時間が長く、思った以上にレートは稼げなかった。
ちょうど初日から風邪をひき、コンディションは最悪だったご様子。
FCランドとライコウでのタイマンになり、バクアと身代わり守るを駆使し、20分以上掛け何とか乗り切って切断され、一気にモチベが下がって7連敗レート111ダウン、などそういうこともあったw。
この切断がなければ1800越えはできたと思う。それくらい落ち込み方ひどかったし、連敗しだして1300台の人にも負けちゃう状態でした。
38戦20勝10敗9エラー 有効数31戦 レート1603
結果は残せていませんが、手ごたえはあったらしく改良して使いたいとの事。
Ver.2
モンスターボール(孵化産)
あめふらし
穏やか
オボンのみ
実数値:196-?-108-115-144-96)
熱湯 冷凍ビーム 手助け 滅びの唄
キングドラ
モンスターボール(孵化産)
すいすい
臆病
ラムのみ
実数値:151-?-116-146-116-150
流星群 濁流 毒毒 冷凍ビーム
FCボルトロス
ヒールボール
蓄電
臆病
拘りメガネ
実数値: 159-x-90-204-106-153
雷 ボルトチェンジ めざ飛 気合玉
ライコウ
マスターボール(ひろさん産)
プレッシャー
臆病
食べ残し
実数値:177-?-95-156-120-183
雷 目覚めるパワー氷 身代わり 守る
ハッサム
モンスターボール(孵化産)
テクニシャン
意地っ張り
鋼ジュエル
実数値:175-200-122-x-101-86
虫食い バレットパンチ 守る 身代わり
ズルズキン
モンスターボール(孵化産)
威嚇
いじっぱり
こだわり鉢巻
実数値:172-154-136-?-137-79
ストーンエッジ ドレインパンチ 噛み砕く 冷凍パンチ
見た目はFCボルトロスが色違いになっただけw。
課題であった、対早いドラゴン(ランド含む)対策をライコウのめざ氷で処理することに。
ズキンの火力不足は意地っ張り+鉢巻にすることで解消。若干耐久が落ちてはいるが、もともと高めだから何とかなりそう。
鉢巻がズキンに行くことになるので、ハッサムに鋼ジュエルを。虫の方がよかった気もする。
あと、ニョロトノの耐久が気になってるっぽかったので火力を落として耐久寄りにした。
気付いてみれば柚樹さんのライコウ入り雨パ(http://
富山オフで2勝4敗、北陸オフでは2勝6敗。北陸オフジュニアトーナメントではりゅうま君に負けて2回戦落ち。ちーほく会議での練習試合では3戦2勝1敗。
インターナショナルチャレンジマーチでは、60戦40勝10敗10切断(うち一回はこちらがDS落としてフリーズからの切断 ごめんなさい) レートは多分1700チョイって感じ。
(結果)
正直なところ、1700付近の人と当ったのは4回ほどで勝つと切断される、って感じでホントにレートが上がらなかった。
もう少し消化すればよかったんだけど、初日は翌日の北陸オフが控えてたため、ボックス固定に問題アリかなとしばらくやらなかったことと、北陸オフの日は丸々出来なかったし、つか、マリオワールドから帰ってこねぇwwwwwww。
これでライコウ入りはもういいや、って事なので晒す流れ。
もう少し実績あげれればよかったんですけどねー。
でも、ライコウ入り雨パは強いです。これは絶対間違いない。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Mah36
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
自己紹介:
腐れ氷見ブリ漁師
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
最新コメント
注:=返信済み
[10/06 ドルチェ&ガッバーナコピー]
[09/18 ウブロスーパーコピー]
[09/10 D&G サングラス]
[06/29 つがーるさん]
[12/11 MIO★のとーちゃん]
最新記事
(11/20)
(05/08)
(12/02)
(06/29)
(06/28)
カテゴリー
お世話になってます
Let’s WCS!
e-Sports Runner ポケモン対戦 ダブルバトル
霰組関連
├霰組広報日記
├蕗味噌コンプレックス
├くるみ割りの魔女結界
├ちょっぴりみえっぱり
├なんてことのない日常
├さいまるや
├きゅうこんちゃんもふもふ
├XYでもトリックルームがしたい!!
├リグナノブログ
├トロッコ団(ぇ
└and more・・・
オフ会
├ポケットモンスター北陸オフ
├富山県ポケモンの会公式オフ
├ポケモンアリーナオフ
├大正義オフxアリーナオフ
└and more・・・
ジュニアシニア親バ勢
├パムGのいっぱいポケモンしたい
├つがーるパートナーズ別館
├ゆーゆのポケモン日記
├じょにをのぶろぐ
├muchaburismのブログ
└and more・・・
Myふぇいばりっと
├影の日々の戯言
├Rの憂鬱
├柚樹の雨降り日記
├かげとらの肉時々ポケモン
└and more・・・
相互リンク随時受け付けちう
ブログ内検索
にほんブログ村
最古記事
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)