色廃人オッサン無名脆弱勢のポケモンブログというかメモ的なもの
2015年8月17日から26日まで、アメリカはマサチューセッツ州ボストンで行われた、
ポケモンワールドチャンピオンシップス2015
に参加してきました。
トラベルアワード(以後TA)を取ったおチビと保護者枠で俺、そして自費で嫁様といもん!と言う、今年も家族揃って(って訳でもなかったが)の参加となりました。
いよいよDay2です。
ポケモンワールドチャンピオンシップス2015
に参加してきました。
トラベルアワード(以後TA)を取ったおチビと保護者枠で俺、そして自費で嫁様といもん!と言う、今年も家族揃って(って訳でもなかったが)の参加となりました。
いよいよDay2です。
前日、惜しくも(?)抜けることが出来なかった両親は、そろって応援に回ることとなりました。
昨夜はシャラトンに家族で泊まれたこともあり、割と朝から落ち着いていたと思います。
一応前日の結果。一応八位でした。
本日も9時ごろから開始だったっけか?よく覚えてないw。
参加者一覧公式発表は52名。
ルルーちゃんの名前見て焦った外国人もいたとかいなかったとか(事実、俺のルルーズパーカー見てハルカはどーした?みたいなことも何名かに聞かれました)。
りゅうとの名前も切ない…。
子供たちは全員リラックスしてるご様子。
まずは初戦。
お兄ちゃんは、VS Jacob Mowey(US)さん(最終結果:失格)
Day1組ですね。しかも前日も初戦の相手。
落ち着いて2-0勝ち。
おチビ。VS Ricardo Zaglio(IT)さん(最終順位:17位)
Day2からの参加組です。イタリアのBest4ではないらしいが、実力は十分ではないでしょうか。
あっさり2-0勝ち。
第2戦。
お兄ちゃんは何と、コトネちゃん!(最終順位:ワールドチャンピオン)
ここできましたよ、運営のDay1上がり潰しw。
ランナバウトさんとこのシュウ君も、初戦がコトちゃんだったんだよね。
とは言え、普段からしょっちゅうやってる相手、落ち着いてやればいいんです。まだここで負けてもなんとでもなるしね。
も、粘るに粘って1-2負け。
パーティーも6体被りw。細かな調整差が出た感じである。
まぁ、ここから負けなければ何とかなるよ、と言い聞かせ、ちょっと落ち着かせる。
おチビ。VS Phillip Baragon(US)さん(最終順位:26位)
これまたDay2組。ナショナルBest4でないことが救いか。
0-2負け。
2戦ともモロバレルが一回目の冷凍ビームで凍ってしまうと言う不運。
超不貞腐れてたのを何とか宥める。
3戦目。
お兄ちゃん。
俺まで動揺してたらしく、ぶれっぶれですw。
VS Giovanni Tomasini(IT)さん(最終順位:29位)。
はい、イタリア準優勝の子です。
このタイミングでこの子とは・・・と不安しかなかった。
も、あっさり2-0勝ち(らしい。メモすら取ってないほどの内容だったそうで)。
おチビ。まさかの親友カズヤ君です(最終順位:12位)。
こやつは絶対日本人相手になると気が抜けてしまうので不安しかなく、その不安はあっさり的中してしまいます。
1-2負け。
この時点でお兄ちゃん2-1、おチビは1-2。
お兄ちゃんはこれからの気合次第である。
おチビは完全に不貞腐れ状態。もうのんびりやんなとしか言いようがなかった。
今年はお昼休憩と言うのがなかったので、炊飯器持ってってよかったーw。
4戦目。
Nicholas Kan (AU) さん(最終順位:13位)
アジア太平洋枠からの参加者で、オーストラリアチャンプらしいです。
0-2負け。
メモ見る限り何とかする方法はあったはずだが、やはり少しメンタルの弱さが出てしまっていたよう。
おチビ。
Jaden Davies (GB)さん(最終順位:49位)
はい、覚えてますか?去年のWCSの時、おチビがいきなり保育園児位の子に負けたってお話。
その子が相手でしたw。
サクッとリベンジ噛ましたようです。
2-0勝ち。
5戦目。
いよいよ俺の心が折れてしまった瞬間がやってきました。
遂に兄弟対決です。
正直なところ、10回やれば7回お兄ちゃんが勝ちます。
しかし、先ほどの対戦でお兄ちゃんのメンタルはもうボロボロ。
どっちが勝っても上位進出はきっとないと思われ、本当に心が折れました。
結果はおチビが2-0勝ち。
完全にお兄ちゃんのメンタルの弱さだけが目立った試合でした。
6戦目。
お兄ちゃん。
もう俺まで不貞腐れてたらしく、写真がありませんw。
トモヒロ君(日本Best8自費勢)(最終順位:22位)。
2-0勝ち。
最後はちょっと意地を出してくれたみたいですが、本人もなんでこうなったのか、ものすごい凹んでいました。
おチビ。
これまた写真ブレブレで上げれずw。
Corey Yuen (SG) さん(最終順位:16位)
シンガポールチャンプらしいです。
0-2負け。
ここで踏ん張ってくれればBest16もあったかもしれなかった。
まぁあのお兄ちゃんの荒れ方見てたらこやつも動揺しますよ。
と言う事で、お兄ちゃん25位
おチビ24位
と言う、とてもふがいない結果で我が家のWCSは終了しました。
お兄ちゃんは、この時の写真を見てもらえれば分かる通り、なーんか緊張した顔つき。
ものすごいプレッシャーに押しつぶされそうになっていたのかもしれません。
この子ならこのプレッシャーをはねのけてやってくれるだろうと思っていましたが、本当に残念でなりません。
本人も本当に悔しかったらしく、これで引退すると言っていたのが、とりあえず竜王目指す!!と、9月から行く予定だった塾行きをやめましたwwwww。
おチビにはまぁ楽しんで、と言ってあったので、昨年より一つ順位上げたことだけは褒めてあげたいとおもいますw。
来年きっと化けてくれると信じて。(コトちゃんのお持ちの方は下さい)
次はちひろ!お前だ!!。
Best8で負けちゃってかなり凹んでたユウマ君を激写。
最初はだいぶ不貞腐れてたけど、大分なだめてTOP8の文字でニコニコ。
さて。
不貞腐れてたけど、サイドイベント荒らしに行くろくでなしどもw。お兄ちゃんはともひろ君とTeamともともとしてサイドイベントに参加w。
も、なんかぐっだぐだでよくわからんまま上には上がれず、バトルマットと増田さんに会える権利で勘弁してくれ、と。増田さんにはもう何度となくお会いしてるから別にいいんだけどなぁw。
昨夜はシャラトンに家族で泊まれたこともあり、割と朝から落ち着いていたと思います。
一応前日の結果。一応八位でした。
本日も9時ごろから開始だったっけか?よく覚えてないw。
参加者一覧公式発表は52名。
ルルーちゃんの名前見て焦った外国人もいたとかいなかったとか(事実、俺のルルーズパーカー見てハルカはどーした?みたいなことも何名かに聞かれました)。
りゅうとの名前も切ない…。
子供たちは全員リラックスしてるご様子。
何故かちはるちゃんがはいってない…。
さていよいよ対戦です。 まずは初戦。
お兄ちゃんは、VS Jacob Mowey(US)さん(最終結果:失格)
Day1組ですね。しかも前日も初戦の相手。
落ち着いて2-0勝ち。
おチビ。VS Ricardo Zaglio(IT)さん(最終順位:17位)
Day2からの参加組です。イタリアのBest4ではないらしいが、実力は十分ではないでしょうか。
あっさり2-0勝ち。
第2戦。
お兄ちゃんは何と、コトネちゃん!(最終順位:ワールドチャンピオン)
ここできましたよ、運営のDay1上がり潰しw。
ランナバウトさんとこのシュウ君も、初戦がコトちゃんだったんだよね。
とは言え、普段からしょっちゅうやってる相手、落ち着いてやればいいんです。まだここで負けてもなんとでもなるしね。
も、粘るに粘って1-2負け。
パーティーも6体被りw。細かな調整差が出た感じである。
まぁ、ここから負けなければ何とかなるよ、と言い聞かせ、ちょっと落ち着かせる。
おチビ。VS Phillip Baragon(US)さん(最終順位:26位)
これまたDay2組。ナショナルBest4でないことが救いか。
0-2負け。
2戦ともモロバレルが一回目の冷凍ビームで凍ってしまうと言う不運。
超不貞腐れてたのを何とか宥める。
3戦目。
お兄ちゃん。
俺まで動揺してたらしく、ぶれっぶれですw。
VS Giovanni Tomasini(IT)さん(最終順位:29位)。
はい、イタリア準優勝の子です。
このタイミングでこの子とは・・・と不安しかなかった。
も、あっさり2-0勝ち(らしい。メモすら取ってないほどの内容だったそうで)。
おチビ。まさかの親友カズヤ君です(最終順位:12位)。
こやつは絶対日本人相手になると気が抜けてしまうので不安しかなく、その不安はあっさり的中してしまいます。
1-2負け。
この時点でお兄ちゃん2-1、おチビは1-2。
お兄ちゃんはこれからの気合次第である。
おチビは完全に不貞腐れ状態。もうのんびりやんなとしか言いようがなかった。
今年はお昼休憩と言うのがなかったので、炊飯器持ってってよかったーw。
4戦目。
Nicholas Kan (AU) さん(最終順位:13位)
アジア太平洋枠からの参加者で、オーストラリアチャンプらしいです。
0-2負け。
メモ見る限り何とかする方法はあったはずだが、やはり少しメンタルの弱さが出てしまっていたよう。
おチビ。
Jaden Davies (GB)さん(最終順位:49位)
はい、覚えてますか?去年のWCSの時、おチビがいきなり保育園児位の子に負けたってお話。
その子が相手でしたw。
サクッとリベンジ噛ましたようです。
2-0勝ち。
5戦目。
いよいよ俺の心が折れてしまった瞬間がやってきました。
遂に兄弟対決です。
正直なところ、10回やれば7回お兄ちゃんが勝ちます。
しかし、先ほどの対戦でお兄ちゃんのメンタルはもうボロボロ。
どっちが勝っても上位進出はきっとないと思われ、本当に心が折れました。
結果はおチビが2-0勝ち。
完全にお兄ちゃんのメンタルの弱さだけが目立った試合でした。
6戦目。
お兄ちゃん。
もう俺まで不貞腐れてたらしく、写真がありませんw。
トモヒロ君(日本Best8自費勢)(最終順位:22位)。
2-0勝ち。
最後はちょっと意地を出してくれたみたいですが、本人もなんでこうなったのか、ものすごい凹んでいました。
おチビ。
これまた写真ブレブレで上げれずw。
Corey Yuen (SG) さん(最終順位:16位)
シンガポールチャンプらしいです。
0-2負け。
ここで踏ん張ってくれればBest16もあったかもしれなかった。
まぁあのお兄ちゃんの荒れ方見てたらこやつも動揺しますよ。
と言う事で、お兄ちゃん25位
おチビ24位
と言う、とてもふがいない結果で我が家のWCSは終了しました。
お兄ちゃんは、この時の写真を見てもらえれば分かる通り、なーんか緊張した顔つき。
ものすごいプレッシャーに押しつぶされそうになっていたのかもしれません。
この子ならこのプレッシャーをはねのけてやってくれるだろうと思っていましたが、本当に残念でなりません。
本人も本当に悔しかったらしく、これで引退すると言っていたのが、とりあえず竜王目指す!!と、9月から行く予定だった塾行きをやめましたwwwww。
おチビにはまぁ楽しんで、と言ってあったので、昨年より一つ順位上げたことだけは褒めてあげたいとおもいますw。
来年きっと化けてくれると信じて。(コトちゃんのお持ちの方は下さい)
次はちひろ!お前だ!!。
Best8で負けちゃってかなり凹んでたユウマ君を激写。
最初はだいぶ不貞腐れてたけど、大分なだめてTOP8の文字でニコニコ。
さて。
不貞腐れてたけど、サイドイベント荒らしに行くろくでなしどもw。お兄ちゃんはともひろ君とTeamともともとしてサイドイベントに参加w。
も、なんかぐっだぐだでよくわからんまま上には上がれず、バトルマットと増田さんに会える権利で勘弁してくれ、と。増田さんにはもう何度となくお会いしてるから別にいいんだけどなぁw。
PR
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Mah36
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
自己紹介:
腐れ氷見ブリ漁師
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
最新コメント
注:=返信済み
[10/06 ドルチェ&ガッバーナコピー]
[09/18 ウブロスーパーコピー]
[09/10 D&G サングラス]
[06/29 つがーるさん]
[12/11 MIO★のとーちゃん]
最新記事
(11/20)
(05/08)
(12/02)
(06/29)
(06/28)
カテゴリー
お世話になってます
Let’s WCS!
e-Sports Runner ポケモン対戦 ダブルバトル
霰組関連
├霰組広報日記
├蕗味噌コンプレックス
├くるみ割りの魔女結界
├ちょっぴりみえっぱり
├なんてことのない日常
├さいまるや
├きゅうこんちゃんもふもふ
├XYでもトリックルームがしたい!!
├リグナノブログ
├トロッコ団(ぇ
└and more・・・
オフ会
├ポケットモンスター北陸オフ
├富山県ポケモンの会公式オフ
├ポケモンアリーナオフ
├大正義オフxアリーナオフ
└and more・・・
ジュニアシニア親バ勢
├パムGのいっぱいポケモンしたい
├つがーるパートナーズ別館
├ゆーゆのポケモン日記
├じょにをのぶろぐ
├muchaburismのブログ
└and more・・・
Myふぇいばりっと
├影の日々の戯言
├Rの憂鬱
├柚樹の雨降り日記
├かげとらの肉時々ポケモン
└and more・・・
相互リンク随時受け付けちう
ブログ内検索
にほんブログ村
最古記事
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)