色廃人オッサン無名脆弱勢のポケモンブログというかメモ的なもの
コロコロカップ大阪大会で使用したパーティ。
ユキノオー ♂(NN:剣岳)
モンスターボール
雪降らし
せっかち
気合の襷
実数値:165-113-85-144-105-123
吹雪 ギガドレイン 地震 岩雪崩
ユキメノコ ♀(NN:霰組)
モンスターボール
雪隠れ
臆病
光の粉
実数値:145-78-90-132-91-178
吹雪 シャドボ 身代わり 痛み分け
カポエラー ♂(NN:ベーゴマ)
ネットボール
威嚇
慎重
オボン
実数値:157-116-126-×-165-92
猫だまし ワイドガード インファイト 不意打ち
ラグラージ ♀(NN:かわいい)
モンスターボール
激流
穏やか
達人の帯
実数値:191-105-111-126-134-96
濁流 吹雪 大地の力 守る
サンダー (NN:サンダーV)
ネットボール
プレッシャー
臆病
食べ残し
実数値:175-95-107-174-121-147
10万ボルト 目覚めるパワー(飛行) 熱風 電磁波
ウルガモス ♀ (NN:Haccing)
ネットボール
炎の体
控え目
拘りスカーフ
実数値:175-x-86-204-133-130
熱風 虫のさざめき ギガドレイン 目覚めるパワー(地面)
もともとは、俺がJCで使っていたパーティです。
パーティ名は、楊霰スタン2013ジャパンカップVer. feat.知也 です(長い)。
コンセプト。
JC2013では、柚樹さんの雨ライコウを使い、勝率は6割に足りないくらい。
ということはもう時代は雨をメタる方向に動いていると判断。
全く手探りで1からパーティーを考えていくことになる。
まず、コロコロカップではチーム内の被りが禁止なので、兼ね合いも大事。
これで頭を抱えるが、もう単純に!とw。
霰組のジュニアなんだから、やっぱ霰パだよね!。
mixiのコミュ画はメノコさんなんだから使わない手は無いよね!。
亀とかスイクンもいいけど、北陸勢だからホクリクサンショウウオ!。
あとは補完でカポとウルガ!。
そして、チーム名はサンダーバード!!!サンダー!!!!。
これなら被りも少ないよね!!!
つまりはそういうことです、ハイw。
俺のポケモンの師匠であり神である楊さんと構築を開始。
スカーフノオーで吹雪まくる、という極普通の霰だったんだけど、それを軸に色々といじっていくことに。
この形になったのは大阪大会二日前。
ウルガモスの枠がホントに決まらなくて、最初俺が使っていたときは、めざ飛臆病ラムマンダでした。
それを教授に借りたキッスに変えたり、トルネ入れてみたり。本当にギリギリまで決まらなかった。
ドラン入れたりしてレートで回してたんだけど勝率が6割(子供がやってるんだから十分ではあるのですが)。
たまたまBOX整理してて発見した北米ガモスがめざ地だったので、多いであろうヒードラン対策として採用することにした。
個別紹介。
ユキノオー
もともとはスカーフでの連打マシーンだったのを襷に変えて単純なアタッカーに。
割と大事に使う。
ユキメノコ
このパーティのエース。
臆病めざ炎ラティを実数値で1抜いているので上から吹雪を打てる。
臆病最速ラティは同速だから運ゲ仕掛けれるw。
そして相手の技は当たらないwww。
カポエラー
補完枠の格闘。
いわゆるポケトレ乱数産なのでマッパとかないよ?。
耐久を高めにして、大事に使います。
ラグラージ
裏エース。
濁流で相手の命中率を下げ、メノコが仕事しやすいようにするだけの簡単なお仕事。
ホントは湿り気が欲しかったです。
サンダー
浮いてるエース。
悩んだ末に電磁波にしたが、メガネボルチェンの方が良かったかもしれない。
唯一の通常色。
東京大会では色違いになりましたw。
ウルガモス
本当にこれでいいのかはまだ分からないw。
スカーフで何か抜いて、って感じ。何抜きにしたのかはすでに忘却の彼方。
クレセやヒードラン対策にもってこいではあるが、貰い火でないのでちと辛い。
回し方など
・ノオーラグorノオーサンダーで、ノオーに飛んでくる猫をメノコで受けて吹雪ゲー。
・極普通のカポウルガとして回しつつ、後続に流す
など、使い方は様々。
使い方が多様なため、それを読まれてしまうと動けなくなるパターンが多く、シニア以降を相手にするときついことが多そう(実際大阪ではきっぺい君に負けている)。
使いこなすには慣れが必要だと思うので、きっとジュニア向けではなく、チープなマニア受けな霰パーティだと思います()。
まぁ、それでもコロコロカップ大阪大会でベスト8にはいれました^^。
東京大会で急遽入れ替えたパーティーについては、しばらく使いたいから晒さないで!との事なので、おいおいねーよ!とかいわないでくださいね^^。
ユキノオー ♂(NN:剣岳)
モンスターボール
雪降らし
せっかち
気合の襷
実数値:165-113-85-144-105-123
吹雪 ギガドレイン 地震 岩雪崩
ユキメノコ ♀(NN:霰組)
モンスターボール
雪隠れ
臆病
光の粉
実数値:145-78-90-132-91-178
吹雪 シャドボ 身代わり 痛み分け
カポエラー ♂(NN:ベーゴマ)
ネットボール
威嚇
慎重
オボン
実数値:157-116-126-×-165-92
猫だまし ワイドガード インファイト 不意打ち
ラグラージ ♀(NN:かわいい)
モンスターボール
激流
穏やか
達人の帯
実数値:191-105-111-126-134-96
濁流 吹雪 大地の力 守る
サンダー (NN:サンダーV)
ネットボール
プレッシャー
臆病
食べ残し
実数値:175-95-107-174-121-147
10万ボルト 目覚めるパワー(飛行) 熱風 電磁波
ウルガモス ♀ (NN:Haccing)
ネットボール
炎の体
控え目
拘りスカーフ
実数値:175-x-86-204-133-130
熱風 虫のさざめき ギガドレイン 目覚めるパワー(地面)
もともとは、俺がJCで使っていたパーティです。
パーティ名は、楊霰スタン2013ジャパンカップVer. feat.知也 です(長い)。
コンセプト。
JC2013では、柚樹さんの雨ライコウを使い、勝率は6割に足りないくらい。
ということはもう時代は雨をメタる方向に動いていると判断。
全く手探りで1からパーティーを考えていくことになる。
まず、コロコロカップではチーム内の被りが禁止なので、兼ね合いも大事。
これで頭を抱えるが、もう単純に!とw。
霰組のジュニアなんだから、やっぱ霰パだよね!。
mixiのコミュ画はメノコさんなんだから使わない手は無いよね!。
亀とかスイクンもいいけど、北陸勢だからホクリクサンショウウオ!。
あとは補完でカポとウルガ!。
そして、チーム名はサンダーバード!!!サンダー!!!!。
これなら被りも少ないよね!!!
つまりはそういうことです、ハイw。
俺のポケモンの師匠であり神である楊さんと構築を開始。
スカーフノオーで吹雪まくる、という極普通の霰だったんだけど、それを軸に色々といじっていくことに。
この形になったのは大阪大会二日前。
ウルガモスの枠がホントに決まらなくて、最初俺が使っていたときは、めざ飛臆病ラムマンダでした。
それを教授に借りたキッスに変えたり、トルネ入れてみたり。本当にギリギリまで決まらなかった。
ドラン入れたりしてレートで回してたんだけど勝率が6割(子供がやってるんだから十分ではあるのですが)。
たまたまBOX整理してて発見した北米ガモスがめざ地だったので、多いであろうヒードラン対策として採用することにした。
個別紹介。
ユキノオー
もともとはスカーフでの連打マシーンだったのを襷に変えて単純なアタッカーに。
割と大事に使う。
ユキメノコ
このパーティのエース。
臆病めざ炎ラティを実数値で1抜いているので上から吹雪を打てる。
臆病最速ラティは同速だから運ゲ仕掛けれるw。
そして相手の技は当たらないwww。
カポエラー
補完枠の格闘。
いわゆるポケトレ乱数産なのでマッパとかないよ?。
耐久を高めにして、大事に使います。
ラグラージ
裏エース。
濁流で相手の命中率を下げ、メノコが仕事しやすいようにするだけの簡単なお仕事。
ホントは湿り気が欲しかったです。
サンダー
浮いてるエース。
悩んだ末に電磁波にしたが、メガネボルチェンの方が良かったかもしれない。
唯一の通常色。
東京大会では色違いになりましたw。
ウルガモス
本当にこれでいいのかはまだ分からないw。
スカーフで何か抜いて、って感じ。何抜きにしたのかはすでに忘却の彼方。
クレセやヒードラン対策にもってこいではあるが、貰い火でないのでちと辛い。
回し方など
・ノオーラグorノオーサンダーで、ノオーに飛んでくる猫をメノコで受けて吹雪ゲー。
・極普通のカポウルガとして回しつつ、後続に流す
など、使い方は様々。
使い方が多様なため、それを読まれてしまうと動けなくなるパターンが多く、シニア以降を相手にするときついことが多そう(実際大阪ではきっぺい君に負けている)。
使いこなすには慣れが必要だと思うので、きっとジュニア向けではなく、チープなマニア受けな霰パーティだと思います()。
まぁ、それでもコロコロカップ大阪大会でベスト8にはいれました^^。
東京大会で急遽入れ替えたパーティーについては、しばらく使いたいから晒さないで!との事なので、おいおいねーよ!とかいわないでくださいね^^。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Mah36
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
自己紹介:
腐れ氷見ブリ漁師
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
最新コメント
注:=返信済み
[10/06 ドルチェ&ガッバーナコピー]
[09/18 ウブロスーパーコピー]
[09/10 D&G サングラス]
[06/29 つがーるさん]
[12/11 MIO★のとーちゃん]
最新記事
(11/20)
(05/08)
(12/02)
(06/29)
(06/28)
カテゴリー
お世話になってます
Let’s WCS!
e-Sports Runner ポケモン対戦 ダブルバトル
霰組関連
├霰組広報日記
├蕗味噌コンプレックス
├くるみ割りの魔女結界
├ちょっぴりみえっぱり
├なんてことのない日常
├さいまるや
├きゅうこんちゃんもふもふ
├XYでもトリックルームがしたい!!
├リグナノブログ
├トロッコ団(ぇ
└and more・・・
オフ会
├ポケットモンスター北陸オフ
├富山県ポケモンの会公式オフ
├ポケモンアリーナオフ
├大正義オフxアリーナオフ
└and more・・・
ジュニアシニア親バ勢
├パムGのいっぱいポケモンしたい
├つがーるパートナーズ別館
├ゆーゆのポケモン日記
├じょにをのぶろぐ
├muchaburismのブログ
└and more・・・
Myふぇいばりっと
├影の日々の戯言
├Rの憂鬱
├柚樹の雨降り日記
├かげとらの肉時々ポケモン
└and more・・・
相互リンク随時受け付けちう
ブログ内検索
にほんブログ村
最古記事
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)