色廃人オッサン無名脆弱勢のポケモンブログというかメモ的なもの
2015年8月17日から26日まで、アメリカはマサチューセッツ州ボストンで行われた、
ポケモンワールドチャンピオンシップス2015
に参加してきました。
トラベルアワード(以後TA)を取ったおチビと保護者枠で俺、そして自費で嫁様といもん!と言う、今年も家族揃って(って訳でもなかったが)の参加となりました。
いよいよDay1です。
ポケモンワールドチャンピオンシップス2015
に参加してきました。
トラベルアワード(以後TA)を取ったおチビと保護者枠で俺、そして自費で嫁様といもん!と言う、今年も家族揃って(って訳でもなかったが)の参加となりました。
いよいよDay1です。
俺ら夫婦はともかく、この一年間他のゲームにわき目もふらず(一度だけモンハンやったw北陸オフの時だったかみんなでやってたでしょ?あれだ け)、ひたすらレート、ショウダウン、脳内シュミレーションに費やした日々。6年生になって水泳も育成コースとなり、小学生ながらに忙しい中、必死でやっ てきてたお兄ちゃん。
がんばって欲しいものです。
いつも通り早く目が覚めたので恒例の一服。って言うか雨なんだけど。雨なのにスプリンクラーで芝生に水やりやっててベンチびちょびちょで座れませんw。
今年はバスタブがついていたので朝風呂浴びてうっかり一本のんじゃったw。
嫁様といもん!が朝一で到着して、いてもたってもいられなかったので一人早めに会場に向かった。
落ち着かない親子w。
着いたはいいが、コスプレしてる人らが数人いるだけでまったく入れてくれない。
石原CEOが入っていくのとか眺めつつ、8時半まで開かないとの事で一度部屋に戻るw。
8時過ぎに向かう事にしてのんびり。こういうの見ると盛り上がってくるよね!。
あれ、さっきまで全然いなかったのに。開場。並びがあんまり関係ない感じでどこどこと入ってく。何故か今年は鞄チェックがあり、ちょっとメンドくせぇとか思った(ホントその時はそう思ったんだ)。
いよいよ開会式!。やはり盛り上がりますね。
今年もこの場所に来れることが出来た!。
ホント感動です。
なおこの日の為に新しいヴィデオカメラも購入し、三脚まで持ち込んだのだが、アタッチメント持ってくるの忘れてて、かつ手振れ補正もものすごくよくなってるのにブレブレワロタでにっちもさっちもww。
恒例のピッカチュウ!!
さて。
いよいよDay1の開催です。
お兄ちゃんの事は心配ではあるが、それでもこの一年やり続けていたし、めったな事がない限りは抜けれるはずであり、ウェルカムキットに目がくらんで参加を決めた両親などいなくてもきっと勝ち上がってくれるでしょうw。
と言う事でまずはマスターDay1。
着席すると向かいにまーやまさん、隣にmasa君。なにこれw。
この時は笑顔だった・・・。
嫁もエルムさんの向かいだった、のかな。
んで抽選。
俺の初戦はTYさん。
日本人には勝ち上がってほしいと言う思いもあったので、1戦目2戦目全く同じ行動しますよ、と伝えてあった。
1戦目取って、2戦目を落とし(まぁ当たり前)、3戦目は粘ったが負け。
それでも目標の1勝(マッチ戦勝利ではなく1勝が目標だったw)をもぎ取り、もうこの時点で大満足となってしまったw。
嫁初戦。
まさかのscarさんである。
当然のように敗退w。
とは言え、今回は今までのLCQではない。
この後も対戦は続きます。
まぁこのあとは適当に。
白熱の熱戦を激写。
確かこの試合は勝った・・・んじゃなかったかな?
俺の3戦目。オヤジ界のレジェンド”まーやま”巨匠であるw。
ぼっこぼこにされたw。
最終的に、
俺2勝4敗、嫁2勝4敗。
3敗した時点で辞めてもよかったんだけど、さすがにね。
なお、俺の2勝はどっちも不戦勝でしたが何か?w。
まさかmasa君がこんなことになるとは・・・・
mixiではいったん切りましたが、ここからはお兄ちゃんの事お話。ジュニアカテゴリーは17名が参加。
まずはココを突破する事だけを考えていたお兄ちゃん。
泣いても笑ってもここ抜けれなかったら、この一年何をやってきたか分からない。
ものすごいプレッシャーに潰されそうになっていたのだと思います。
そして、ここ最近の不調。
実は、出国前数日間は、本気でなんで勝てないの?と思ってしまうくらい急所マヒ自傷に苦しまされていました。
バイオリズム的には最悪だったのかもしれませんが、きっと何とかしてくれると信じていました。
初戦VS Jacob Mowery(US)さん
大事な初戦は落ち着いてしっかり。2-0勝ち。
そしてこの空き時間に何やらとんでもない噂話が耳に入る。
ジュニアカテゴリ参加者は全員Day2へ進出できる。
え?は?どゆこと??。
なんだか浮足立った雰囲気となり、お兄ちゃんはココで緊張の糸が切れてしまう。
今まで真剣に費やしてきたつもりで、なおかつ全勝とかで抜けるつもりで必死でやってきた。
それが?え?なんで??Lv40とか持ち物持ってない人もいるようなDay1参加者が全員??。
第2戦。VS Beatrix Monroe(US)さん
まさかの1-2負け。
エルフテラキは元々苦手だったんだけど、最近では落ち着いて処理できるようになっていたはず。
本人も何がどうなって負けたのか、一体何が起こったのか分からない感じで混乱していた。
焦点が合ってない感じで大混乱。
ま、まぁまだ一敗だし何とか踏ん張ってこい!と送り出す。
第3戦。VS Ian Terriberry(US)さん対戦中の模様
ここで対戦前に正式に全員抜けが発表される。
お陰様で動揺は治まることなくより激しくなった。
そして1-2負け。
ヤドランガラガラ入りトリパ。
トリパ対策も十分に練習してきていたはず。
よく分からんことを言い出していた。
流石に叱責したら、「クソオヤジむかつく!!」と周りに話してたそうでw。
第4戦。
何故か写真がない。
VS Adyson Meyer(US)さん
2-1勝ち。
さっきの叱責が良かったらしく奮起してくれたご様子。
第5戦(最終戦)
これまた写真がない。
VS Jessica Alspaugh(さん)
2-0勝ち。
流石に落ち着きを取り戻した感。
一次はどうなるかと思いましたが、一応抜けれる2敗をキープし3勝2敗で抜け(いや全員抜けれるんだけど)。
しかし、気が抜けた感じはどうしても否めない。
流石に本人も安堵してた、って言うか気が抜け過ぎみたいな感じ。
これは・・・・何か不安感がぬぐえなかった。
この日は嫁様&いもん!が泊まっていたホテルが、どうしてもこの日だけは泊まれない、と言う事で、一日だけシェラトンに移動してきた。
なので安心して5階行ったり、ケイタ君、コウタ君に一体替える(Day1とDay2以降ではパーティーの変更が出来ます)ので最後の調整相手になってもらう。
当然共に負け。
あれ?なんか不安感がどんどん増してってるんだけど・・・。
おまけ
ポッ拳 For Wii Uの発表でステージに上がることもなく暇だったのか(失礼)、ふらふら回ってる増田さん御一行様。
ホテルロビーにもピカ様がいましたー。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Mah36
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
自己紹介:
腐れ氷見ブリ漁師
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
'71生まれの二児のパパ
mixi勢:Mah36
Twitter:mahpooh36
変人
酒とタバコと女どれやめる?→やめる位なら人間やめるわ
▽以下ポケモン関連▽
ポケモンやるモチベーション→ポケベの命名者
色廃人
対戦スキル皆無
ポケモン富山勢“霰組”相談役
age40オッサントレーナー集団”トロッコ団”代表
ちーほく所属
北陸オフ勢
ジュニア勢
・長男(山本隊員960番弟子)2016よりシニア
・次男(山本隊員961番弟子)
実績
第2回竜王戦ゲーム部門
・長男:西日本大会予選敗退
・次男:準優勝
WCS2015 VGC-Jr
・長男:世界25位(JC6位 決定戦敗退)
・次男:世界24位(JC17位 日本代表3位)
WCS2014 VGC-Jr
・長男:5位(JC45位再々召集 決定戦敗退)
・次男:25位(JC43位再招集 日本代表Best8)
第1回竜王戦ゲーム部門
・長男:ラストチャレンジ敗退
・次男:ラストチャレンジ敗退
2013
・長男:日本代表決定大会予選敗退(JC16位)
・次男:日本代表決定大会予選敗退(JC6位)
ポケモン3on3 コロコロチャレンジ
・長男:チームサンダーバード 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
・次男:チーム次男坊 大阪大会ベスト8 東京大会ベスト4
最新コメント
注:=返信済み
[10/06 ドルチェ&ガッバーナコピー]
[09/18 ウブロスーパーコピー]
[09/10 D&G サングラス]
[06/29 つがーるさん]
[12/11 MIO★のとーちゃん]
最新記事
(11/20)
(05/08)
(12/02)
(06/29)
(06/28)
カテゴリー
お世話になってます
Let’s WCS!
e-Sports Runner ポケモン対戦 ダブルバトル
霰組関連
├霰組広報日記
├蕗味噌コンプレックス
├くるみ割りの魔女結界
├ちょっぴりみえっぱり
├なんてことのない日常
├さいまるや
├きゅうこんちゃんもふもふ
├XYでもトリックルームがしたい!!
├リグナノブログ
├トロッコ団(ぇ
└and more・・・
オフ会
├ポケットモンスター北陸オフ
├富山県ポケモンの会公式オフ
├ポケモンアリーナオフ
├大正義オフxアリーナオフ
└and more・・・
ジュニアシニア親バ勢
├パムGのいっぱいポケモンしたい
├つがーるパートナーズ別館
├ゆーゆのポケモン日記
├じょにをのぶろぐ
├muchaburismのブログ
└and more・・・
Myふぇいばりっと
├影の日々の戯言
├Rの憂鬱
├柚樹の雨降り日記
├かげとらの肉時々ポケモン
└and more・・・
相互リンク随時受け付けちう
ブログ内検索
にほんブログ村
最古記事
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)